一般価格 | -円(税込) |
---|---|
会員価格 | -円(税込) |
おためし価格 | 396円(税込) |
※おためし価格は、友の会会員様限定・1商品につきおひとり様1回限りとなります(おためし価格の記載がある場合)
個数:
容量 | |
---|---|
成分 | - |
商品コード | - |
-
漂白剤を使う時、
こんなお困りのことはありませんか?
でも、“酸素系”漂白剤なら、
その問題をクリアできます!
シャボン玉石けんの
『酸素系漂白剤』はその名の通り酸素系。
成分の「過炭酸ナトリウム」を溶かすことで「酸素」が発生。
酸素の力で漂白・消臭・除菌!!
だから、酸素系漂白剤は
使い勝手が良いのです!
塩素系の漂白剤では使用できなかった「色柄もの」の洗濯・しみ抜きにも使用できます。
洗濯だけでなく、食器・ふきんの漂白・消臭・除菌や住まいのお掃除にも使えるので、異なる種類の漂白剤を買い揃える必要はありません。
塩素系の漂白剤では使えない事が多いステンレス製品にも使用可能!
だからスポンジでは洗いづらかったステンレスボトルの内側の茶渋取りにも大活躍します。
そのほか、コーヒーポットの内側の洗浄にもお使いいただけます。
塩素系漂白剤特有のツーンとした嫌な臭いがないので、臭いを移したくないものにも使用できます。
特に、哺乳瓶やおしゃぶり、スタイに肌着など、ベビー用品の除菌・しみ抜きにお勧めです。もちろん、食器やフキンにも使用できます。
酸素系漂白剤は
ご家庭の色々な場所で使える
嫌なニオイがしない
のが最大の特徴です!!
だから、酸素系漂白剤は
こんな人にオススメです!
使いやすい酸素系漂白剤。
その活用法を実例でご紹介します!
2Lの水に対して10g(大さじ1杯)の酸素系漂白剤を溶かし、衣類を15~30分程度浸したあと水ですすぎます。
色柄ものにも使用いただけます。
※30℃~50℃の温水を使用していただくとより効果的です。
※お肌の弱い方は、ゴム手袋を使用してください。
15~30分程度浸した後、布をもみながら水ですすぎます。
[目安]水2Lに10g(大さじ1杯)
※酸素系漂白剤は、アルミ素材や合金の飾りボタン、金属ラメが入ったものに使用すると色がくすむことがありますので、ご注意ください。
※毛・絹・これらの混紡品や水洗いできないものには使用できません。
2Lの水に対して8g(大さじ1杯弱)の酸素系漂白剤を溶かし、15~30分程浸したあと水ですすぎます。
※30℃~50℃の温水を使用していただくとより効果的です。
2Lの水に対して8g(大さじ1杯弱)の酸素系漂白剤を溶かし、ステンレス水筒の中にこぼれない程度に入れます。
15~30分程置いてから水ですすぎます。
※30℃~50℃の温水を使用していただくとより効果的です。
※水筒の外装やアルミ製のものにはお使いいただけません。
※漂白の際は、中栓やフタは取り外してください。
酸素系漂白剤を100g程度コップ1~2杯の水(30~50℃が効果的)であらかじめ溶かし、排水口に流して、しばらく置きます。成分がパイプ内に行き渡った後、多量のお湯または水を一気に流します。
バケツ等に排水口バスケットを入れ、酸素系漂白剤適量(大きさや汚れ具合に応じて調整してください)を全体にふりかけます。
お湯をバスケットが浸る程度そそぎ、30分程度置いてから水ですすぎます。汚れがひどい場合は、歯ブラシ等で軽くこすります。
バス用品(イス・洗面器・フタなど)を浴槽に入れ、全体が浸かるくらいのお湯を浴槽に張り、酸素系漂白剤をふりかけます。
[目安]水10Lに対して40g(大さじ4杯)
およそ30分つけ置きしたら、お湯で洗い流します。
※アルミ製のものにはお使いいただけません。
シルクのブラウスに食べこぼしのシミができたのですが、酸素系漂白剤でシミ抜きできますか?
デリケートな繊維のシルクやウール、これらの混紡繊維には、酸素系漂白剤は使用できません。
こぼした直後でしたら、粉石けんスノールを溶かした石けん水で取れますが、シミになってしまったものや高級衣類は、早めにクリーニングに出してください。
その他、酸素系漂白剤が使えないものは、水洗いの出来ない衣類、水や洗濯用石けんで色が出るもの、含金属染料で染めた衣類、ステンレス以外の金属製の容器・ボタン・バックル、漆器などです。
酸素系漂白剤は、過炭酸ナトリウムとありますが、 この物質は何ですか?
過炭酸ナトリウムは、水に溶けると過酸化水素と炭酸ソーダに分解し、この分解により酸素が発生し、漂白効果が現れる物質です。
酸素系漂白剤や酸素系漂白剤を溶かした液をペットボトルに入れて保存しても大丈夫ですか?
酸素系漂白剤や酸素系漂白剤を溶かした液を、ペットボトルやガラス容器等に密閉して保存しないでください。酸素系漂白剤は、水に溶けると小さな酸素の泡が出て、漂白効果を発揮します。密閉の容器や袋に入れて時間が経つと、酸素が発生して少しずつ容器自体が膨らんできます。密閉したまま保管すると、容器が破損し、破片等でケガをする恐れがありますので、容器への移し替えはご遠慮ください。
※水に溶けなくても微量の酸素が出ているため、弊社の酸素系漂白剤の袋には、上端部に小さな穴が開いています。
個数
汚れのタイプに応じて使い分けることで
家中キレイピッカピカ♪
しつこい水アカ汚れや便器の黄ばみに
一般価格: -円(税込)
会員価格: -円(税込)
■300g ■商品コード: 2250個数
洗浄・研磨・消臭。
毎日の油汚れ、におい取りに
一般価格: -円(税込)
会員価格: -円(税込)
■680g ■商品コード: 2245個数
石けんと研磨剤のダブルの洗浄力でピカピカに
一般価格: -円(税込)
会員価格: -円(税込)
■160g ■商品コード: 2080個数
粉石けんスノール20g~50gを500mLのぬるま湯で溶かして3時間ほどおくとできあがり!ぷるぷるの石けんが、フィルターの網目や換気扇の細かい形状にまとわりついて、洗い流したあとはピッカピカに!
キッチン周りのしつこい油汚れもキレイに
一般価格: -円(税込)
会員価格: -円(税込)
■1kg ■商品コード: 1002個数